直葬・火葬式のことなら、市民のお葬式にお任せください。

011-206-9554
営業時間
24時間営業 年中無休

依頼・相談・資料請求はこちら

【市民のお葬式】
手続き代行

人が亡くなり火葬を行う場合において、「死亡届」と「火葬場の利用申請」は必須となります。しかしこれらの手続きは普段皆さんにはなじみのない手続きであるため、どうやって手続きしたらいいのか不安を感じる方も少なくありません。

市民のお葬式ご利用の場合はこれらの手続きを全て代行して行いますので、どうぞ安心してお任せください。

死亡届の記入・火葬場の予約

死亡届の記入・火葬場の利用予約までの流れを解説します。

診断書・検案書 お預り

病院の場合:死亡診断書
警察書の場合:死体検案書
が発行されるため、大切にお持ちください。寝台車お迎え時にスタッフがお預かりいたします。

死亡届記入

死亡届の必要事項を届出人の方にご記入いただきます。
書式はスタッフがご用意いたしますのでご安心ください。

火葬日を決定

火葬場が予約制のため、スタッフが空き状況を確認のうえ日程調整を行います。
この際に葬儀の日程調整も行います。

【代行】火葬場を予約

火葬場の予約システムにスタッフが予約します。
こちらの操作はスタッフが代行しますのでご安心ください。

【代行】死亡届を役所に提出

お預かりした死亡診断書(死体検案書)と死亡届を役所に提出します。
無事に手続きが終わると、火葬する為に必要となる「火葬許可証」の交付を受けます。
この手続きはスタッフが代行します。

あなたにおすすめの葬儀プランをご提案します

家族で最後のお別れを
火葬式プラン

137,500円(税込)~

自宅で気兼ねなくお別れ
自宅葬プラン

253,000円(税込)~

寝台車がすぐにお迎えに参ります

安心のオペレーターによる案内

迅速・丁寧な対応の葬祭スタッフ

011-206-9554
受付時間
24時間365日受付
受付時間
平日・土・日・祝日